歴史資料館 創立150周年記念特別展示
2025(令和7)年11月、本学は創立150周年を迎えます。
1875(明治8)年にわが国初の女子高等教育機関である東京女子師範学校として開校し、女子高等師範学校(のちに東京女子高等師範学校と改称)となって「女高師」の名で親しまれました。戦後、新制国立大学お茶の水女子大学となり、国立大学法人化を経て現在に続きます。震災や戦争など数多の困難を乗り越え、女子教育の先駆として多くの人材を輩出してきた本学の歩みは、すなわち日本の女子教育と女性リーダー育成の歴史でもあります。
本展では本学の伝統と実績を振り返るとともに、それを次世代に伝え将来の女子教育に資することを期し、あわせて本学の未来にも思いを馳せていただけましたら幸いです。
開催概要
2025年9月30日(火)から
歴史資料館本館1階121室、136室にて創立150周年記念展示を開催します。
本館121室では、 2025年3月より引き続き、創立から東京女子高等師範学校創立75周年お茶の水女子大学開学記念までと、校歌「みがかずば」に関する資料を展示しています。
136室では、新制お茶の水女子大学が発足し、国立大学法人化を経て現在に至るまでの本学の歩みをご覧いただけます。
会期
2025年9月30日(火)~2027年3月(予定)
※要予約。見学を希望される方は希望日の2週間前までにお申し込みください
※下記特別公開期間中は、予約不要でご覧いただけます
特別公開
2025年11月8日(土) 10:30-16:00 [徽音祭]
2025年11月9日(日) 10:30-16:00 [徽音祭]
2025年11月25日(火)~12月5日(金) 10:30-15:30
※予約不要でご覧いただけます
※特別公開日以外はご希望にあわせて開館します。希望日の2週間前までにお申し込みください
https://www.lib.ocha.ac.jp/06/tenji_150kinen.html
主催
お茶の水女子大学歴史資料館
備考
入場無料
※学外の方が展示をご覧になる場合は、このページを印刷、もしくは本展示のチラシを持参の上、大学正門の守衛所にて提示して入構手続きを行ってください
※スマートフォン等の画面提示でもかまいません
お問い合わせ・見学予約お申込み
お茶の水女子大学 図書・情報課 大学資料担当
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
E-mail: shiryo@cc.ocha.ac.jp
https://www.lib.ocha.ac.jp/06/index.html
アクセス
お茶の水女子大学 本館1階 歴史資料館 (本館121室、136室)
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅、東京メトロ有楽町線 護国寺駅
本学正門から入り正面にある建物が本館です。
歴史資料館のご案内はこちら
本学までの詳しいアクセス情報はこちら