お茶の水女子大学の前身東京女子師範学校の設立を布達

「御茶ノ水」の地に開校(現東京都文京区湯島1丁目)

附属幼稚園を開園(幼稚園の初め)

附属⼩学校を設置

附属⾼等⼥学校を設置(⾼等⼥学校の初め)

東京女子師範学校は、東京師範学校と合併し、東京師範学校女子部となる
東京師範学校は高等師範学校となり、高等師範学校女子部となる
高等師範学校から女子部を分離し、女子高等師範学校を設立
シャム国(現在のタイ)留学⽣受⼊れ開始

奈良女子高等師範学校の設置に伴い、東京女子高等師範学校と改称

物理教室

関東⼤震災前校舎全景